lifestyle

ヒゲ脱毛6回コースを終えて

私は21年2月からヒゲ脱毛に通い始めました。
約1年かけて6回コースを終えました。
体感としては、ヒゲ剃りする回数が減り、
周りからも肌が綺麗になったと言われることが少しだけ増えました。
初めましての初対面の方は特にな気がします。

ゴリラクリニックの概要

ゴリラクリニックはホスピタリティや施術品質から多くの男性が利用するメンズ専用の美容医療クリニックです。
脱毛サロンやエステとは異なり、医師や看護師が在籍している医療機関です。
「男も美しくあれ」をコンセプトに全国各地に展開を進めています。

■ゴリラクリニックの特徴■
-------------------------------------------
・数少ない男性専門の美容クリニック
・スキンケアやAGA治療などワンストップで相談できる総合美容
・男性看護師100%配置
・来院は男性患者100%
・蓄熱式脱毛器100%配置
・施術室毎に設置した笑気ガス麻酔機あり
-------------------------------------------

脱毛を始めたきっかけは○○

一言で言えば、”手入れが面倒”だからです。
年齢を重ねるにつれて、整えられたダンディーな髭に憧れたこともありました。
近年ではマスクが当たり前になり、今がチャンス!だと思いました。
伸ばしてかっこいい男性になりたいと意気込むも、結果はただの無精髭に…
そもそもあまり濃いほうではなく、とても中途半端になり、自分に似合わないことはやめようと決意しました。

やってよかったこと

  1. 手入れの頻度が減る
    脱毛の回数を重ねていくにつれて生えにくくなってくるので、髭剃りの頻度は自然に減りました。
    今まで1日1回は必ずやっていた作業が2日1回、3日1回となっていきました。
    忙しい朝の時間も短縮されるので、1日5分の髭剃りだったとしても大きいです。

  2. 肌トラブルを軽減できる
    私自身肌が強いほうではないので、髭剃り後に肌が傷つき血が出てしまうこともしばしばありました。
    使用している髭剃りの問題もあるかもしれませんが、頻度が減ったことで肌を傷つけることが減りました。
  3. 美意識が上がる
    面談の際に「ちゃんと肌が保湿されていないと脱毛できない可能性があります」と説明を受けました。
    最短2ヶ月に1回の施術が受けられないとなるとショックが大きいです…
    スタッフからもスキンケアを促進されるので必然的に意識するようになりました。

    また回数を重ねていくことで髭が生えてくるスピードが遅くなり、綺麗な状態の肌を保とうと思えてきました。
    食事やサプリメント、運動やスキンケア等にも拘るようになり、結果的に清潔感に繋がっているだと思っています。

大変なこと

  1. 痛み
    私は麻酔を打たず施術いただいていますが、鼻下と顎下は涙が出るくらい痛いです。
    機械がメディオスターとヤグレーザーと選べます。
    メディオスターはひんやりとしますが、正直どちらも個人的にはあまり変わらないと感じました。
    痛いのは痛いですし、だったら2ヶ月に1回の施術時間10分程度は我慢しようと。
    オプションですが麻酔もあるので検討してもよいと思います。
  2. 初期コスト
    私が契約したのは、ヒゲ3部位(¥74,800)+ほほ・もみあげ(¥64,800)+時間帯制限なし(¥21,780)
    平日1100〜1500の間のみは難しいため、時間帯制限なしを追加し、総額¥161,920でした。
    施術費用は決して安くはないので、自分のお財布と相談してご検討ください。
  3. 予約が取りにくい
    メンズ専用の医療クリニック。近年では多くの需要がありいつも混雑しています。
    施術後に次回予約が取れますが、2ヶ月後なのでいつも仮予定で押さえています…
    やっぱり土日は埋まってることが多いです。
    変更の際はメールまたは電話で予約変更ができます。
参照:ゴリラクリニックHP

さいごに

結論、通い始めてよかったと思っています。
ゴリラクリニックでは、6回コース終了後も3年間追加100円で施術が受けられるので
自分が満足いくまでできるのが嬉しいです。

初期費用はかかりますが、1回やって終わりではなく定期的に通う必要があるので、
ご検討している方は早めがおすすめです。

スタッフの対応も丁寧で綺麗な人が多い印象です。
Louis VuittonやGUCCIのようなブランド店に行く時、いつもより良い格好で行こうと思いますよね。
私にはちょっと似たような感覚があると思っていて、
綺麗なスタッフさんが多いので、なぜだか少し見栄を張りたくなります。
少しでも綺麗に思われたいという潜在意識が美意識向上の要因の一つかもしれません。

-lifestyle
-,